小学生の作文の書き方。ぐんとうまくなるコツを教えます! 夏休み 作文は、書き方のコツさえ掴めばとても楽しい作業だと思うのですが、小学生の子どもにとってその「コツ」が何であるか、なかなかわからないのかもしれませんね。 我が家の子どもたちも、最初は「作文」という言葉に拒否反応を示してしま […] 続きを読む
兵庫県西脇市最大の夏祭り! 第11回へその西脇・織物まつり 夏 梅雨も明け、今年もどうやら夏本番! セミの声が朝からとにかくうるさく感じる、そんな夏です。 今回は夏に行きたい祭り、兵庫県西脇市のへその西脇、『織物まつり』をご紹介したいと思います。 『へその西脇』と言っていますが、その […] 続きを読む
これをすれば間違いない!夏バテ症状・解消法 夏 夏バテとは本来秋に体調を崩し、それが夏の暑さなどによる体力の低下が原因となっているという意味に使われてたので夏真っ盛りの時に暑さによる体調の悪化は夏バテとは言いません。 ひと昔前の夏は今ほど暑くはなかったとはいえ気温は3 […] 続きを読む
神戸在住、私が考える神戸のお土産オススメ BEST3!! お土産 お盆休みも近づいてまいりました。 ご実家に帰省される方もたくさんいらっしゃいますよね! あとは…お盆休みの旅行先でのお土産など、お土産は結構悩みませんか? どうせなら、喜んでもらえるお土産を相手方に渡したいですよね。 で […] 続きを読む
小学生の夏休みの読書感想文。ペンがさくさく進む「コツ」を紹介します! 夏休み 夏休みの読書感想文が苦手な子って多いですよね。そして、そんなお子さんにどうやって読書感想文を書かせようかと、頭を抱えていらっしゃるお母さん方も多いのではないでしょうか? 私は子どもの頃、読書感想文を苦手に思ったことは一度 […] 続きを読む
初心者にもわかりやすい観葉植物の育て方!シェフレラ(カポック) 観葉植物 お部屋に緑があるとそれだけで少し癒されますよね。観葉植物は決して必需品ではないものの、そこにあるだけで少しだけ心が豊かになります。私も春に2種類の観葉植物を育て始め、今では3種類の観葉植物を育てています。 今回は、初めて […] 続きを読む
海の生き物に会いにおいでよ!! 神戸市立須磨海浜水族園♪ 夏 夏真っ盛り、そんなこの時期海の中を覗いて、魚になった気分で涼しさを求めてみませんか? 関西にはいくつもの水族館や水族園があります。 私も関西に住み始めてからは、いろんな水族館に行きました。 有名どころといえば、海遊館です […] 続きを読む
恐怖の菌が発生している!?スーパー体性菌とは何か?対処法は? 健康 人類と西洋医学の歴史は約90年間病原菌と抗生物質の闘いの歴史といっても過言ではないかもしれませんね。 1928年にフレミングがアオカビから世界初の抗生物質を作り出した。 その名前がペニシリンです。 この抗生物質の誕生のお […] 続きを読む
小学生の夏休みは計画の立て方で決まる!失敗しない計画とは? 夏休み 『小学生の学力は「計画力 で決まる!』(坂本七郎著・大和出版・1,470円)という著書もありますが、計画を立てることは大切なことです。 子どもにとっては、自分で計画を立てるという作業がモチベーションを上げ、それによって目 […] 続きを読む
小学生の有意義な夏休みの過ごし方ごし方!親子で実践3つのステップ 夏休み いつの時代の子どもたちも、夏休みを迎える前は興奮していますよね。1ヶ月以上も学校へ行かないなんて、子どもにとっては毎日がパラダイスのよう。あれもしたい、これもしたいと期待に胸は膨らむばかりです。 ところが、子ども時代の夏 […] 続きを読む