6-12-1
アロマティカスという観葉植物をご存知でしょうか。多肉植物とハーブの両方に分類される植物で、まぁるい葉っぱが産毛に覆われていてとても可愛らしい風合いです。

また、育てる芳香剤とも呼ばれるほど香りがよく、そこにあるだけでさわやかな気持ちにさせてくれるのはもちろんのこと、お料理に使えたり、海外ではアロマテラピーにも使われているそうです。アロマティカスは頑強で乾燥に強く、繁殖力も強いため、初心者の方にも育てやすい植物です。そんなアロマティカスの育て方をご紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

アロマティカスの育て方

アロマティカスを育てる土は、多肉植物用を選ぶと良いです。鉢の底に川砂を敷くと根を張ることを邪魔せず、水はけも良くなります。

水やりは、春から夏は土が乾いたらたっぷりと鉢から水が出るまでたっぷりとあげてください。その際に受け皿に水がたまらないように気をつけてください。水のあげすぎは根腐れを起こす原因となってしまいます。

冬は月に1~2回の水やりで与えすぎに注意します。少なめの水遣りで耐寒性も上がるそうです。肥料はあげすぎると大きくなりすぎて香りが減ってしまったり根腐れを起こします。

基本的にはなくても大丈夫ですが、暖かい時期に葉色が落ちてきた場合は、粒状肥料などを株元に少量施肥すると良いです。日光を好むので日当たりの良い場所に置き、夏も戸外に出す場合は徐々に当てていけば直射日光に当てて元気に育ちます。

寒さにはあまり強くないので冬は人の集まる室内に置き、最低5℃~10℃くらいはあるようにすると安心です。また冬も日光に当ててあげないと葉っぱの色が悪く間延びしてしまうので昼間は戸外に出して夜は室内に入れるなどできるだけ日光に当ててあげてください。

アロマティカスの生長は早く、ぐんぐん育ちますので株元に日光がいかず蒸れてしまわないようにこまめに間引いて風通りをよくすることが大切です。

戸外に出しているアロマティカスを見ているとお日様の光と産毛がよく見えて、本当に可愛らしくて私はいつも時間を忘れて眺めてしまいます。

アロマティカスの増やし方

アロマティカスは挿し木で増やすことができます。新芽が出てきたら5センチから10センチを目安にポキッと折り、そのまま水に浸すと数日で根っこが出てくるので根が出てきたら鉢に植え替えてください。

また、先ほど風通りをよくするために間引くことが大切と言いましたが、間引いたアロマティカスも同じように水につけておくと根っこが張るのでどんどん摘み取って増やすといいかもしれません。

摘み取ったものをコップに入れてキッチンにおいておけばお料理の時にサッと使えていいかもしれませんね。ちなみに株分けもできますが大きくなると木化してしまい、香りも薄れてしまうので挿し木でこまめに増やす方が良いかもしれません。

食べれる観葉植物アロマティカス!

6-12-2
実は私はまだ作ったことがないのですが、アロマティカスは眺めるだけではなく、食べられる観葉植物です。お部屋に置くと可愛らしい姿でお部屋を飾り、香りでお部屋を爽やかにしてくれ、さらに食べられるとは一石二鳥ではなく一石三鳥くらいの植物ですね。

一番簡単な使い方は『飲み物に入れる』です。水にレモンとアロマティカスを入れればそれだけで普通の水がさっぱりした味わいになります。

冬の寒い時期はホットレモネードの上に浮かべても合うと思います。ケーキやパフェ、ゼリーなどの飾りにも使えますよね。また、苦味が気にならないのであればサラダやカルパッチョなどのお料理のアクセントにも使えます。

このようにアロマティカスは鑑賞するだけではなくいろいろな使い方ができる観葉植物です。しかし、最近花屋さんでアロマティカスを探しても見かけることがなく、『前はあったんですけど・・・』という店員さんの返答ばかり返ってくるので、花屋さんで見つけるのは少し難しいかもしれません。通販ではいくつか見かけるので通販で購入するのもいいかもしれません。ぜひ、夏にぴったりの爽やかな観葉植物アロマティカスを育ててみてくださいね。