暮らし術 | https://life-knowledge.com Fri, 17 Feb 2017 09:29:47 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.9.9 携帯料金が高いと感じたあなたへ 通常より料金を格安にする方法とは https://life-knowledge.com/2017/02/17/keitai/ https://life-knowledge.com/2017/02/17/keitai/#respond Fri, 17 Feb 2017 09:29:46 +0000 https://life-knowledge.com/?p=1025 2-18-1

普段あまり使わないのに携帯の月の料金が高いと感じている方も
多いと思います。

私も月の料金が高いと感じて思い切って乗り換えをすることにしました。

私の体験も含めて安くなる方法について紹介したいと思います。

用途によって何を契約するか変わる

今回、安くする方法として格安SIMというものを
使います。

格安SIMとはドコモ、au、ソフトバンク以外の
事業者が提供している格安の料金のSIMのことです。

格安SIMを使えば月の料金を半分以下に減らすことが
できます。

なぜ格安SIMが安いかというと格安SIMの事業者は回線を
借りて運営しているからです。自分たちで回線を持つ必要
がないので利用者の価格を安くすることができます。

格安のSIMを使うには大きくわけて以下の用途に別れます。

・iPhoneに機種変更をしたい
・androidに機種変更をしたい
・今の端末をそのまま使いたい

これだけでもかなりややこしいのですが、
格安SIMに変更するには面倒なところは多いです。

それでは一つづつ紹介していきたいと思います。

iPhoneに機種変更をしたい

iPhoneに機種変更をする場合はApple storeで
SIMフリーのiPhoneを購入しなくてはなりません。

通常、iPhoneを購入する場合、はドコモ、AU、ソフトバンク
と契約して購入しますが、格安のSIMを契約するには
SIMフリーのiPhoneが必要になります。

SIMフリーであれば好きな携帯会社のSIMを使うことが
できますので、格安のSIMを契約することができます。

Apple store

androidに機種変更をしたい

・SIMフリーのandroidを自分で購入する
・格安SIMの事業者から契約と同時にandroid購入する

こちらはどちらでもいいのですが、
格安SIMの事業者から購入するほうが契約も同時に
できるので楽だと思います。

SIMフリーのandroidでしたら、好きな格安SIMの
事業者を選んで契約できます。

今ではSIMフリーのandroidはどこでも買えますので
好きな機種を選択できるのがandroidのよいところ
だと思います。

androidは種類が多くあるので何を購入するのかか
迷うところですが、おすすめなものを紹介します。

ZenFone 3

価格も4万円程度で性能と価格のバランスはいいです。
最新の3Dゲームをやらないならこのスペックで
問題ない性能です。


Huawei P9 LITE

2万円台の価格で性能は良いです。
電池の持ちもよいのでゲームを特にしないならこのスマホで
十分だと思います。


今の携帯をそのまま使いたい

これは今使っている機種にもよるのですが、
SIMの交換だけで格安SIMに変更することができます。

格安SIMに変更できるかは事業者毎に確認できるサイトが
用意されてるので、まずは確認してみてください。

特にドコモかauの機種であまり古いものでなければ
ほぼ変更できると思います。

できない場合は機種変更をすることになります。

格安SIMにするといくら安くなるのか

ドコモ、au、ソフトバンクの料金は月々に6000円以上の
支払になります。

格安SIMにすると同程度の契約でだいたい2000円ぐらいの金額
にすることができます。

プランにもよりますが、4000円以上の差額になります。
年間で計算すると5万ぐらいは変わってきます。

かなり大きいですよね。

ほとんどの人は通話やデータ通信にしても料金以上を使えて
いないと思います。

一度どれくらい使用しているのかを確認して今の契約以上に
使ってないと思うのなら格安SIMを検討してみるのもいいかと
思います。

格安SIMはどこを選べばよいか

格安SIMの事業者は20社以上あるのですが、
格安SIMの特性で回線も同じものを使っていることと
金額的な差があまりないので、ネットで契約ならmineoをおすすめします。

・ドコモとauの回線を選択できる
・余ったデータ転送の容量を翌月に繰り越しができる
・無料で1GBまで通信容量を追加できる機能がある

このように他と比較してサービス面もいいので
mineoを契約していれば間違いないと思います。

mineo


店頭で契約するならビックカメラのBIC SIMを
おすすめます。

店頭の場合、即時に格安SiMに切り替えられるので
すぐに契約できるのがメリットです。

ネットでの契約だと全部自分でやらなくてはいけない
ので、ネットだと不安だと思うならばサポートのある
店頭で契約するほうが安心できると思います。

BIC SIMは通信も安定していますし、他と比較しても
金額的に変わらないのでおすすめです

BIC SIM

格安SIMのデメリット

・キャリアメールが使えない
・店舗が少ない
・大手3キャリアのようにサポートが充実していない
・支払はクレジットカードを使う
・通話料金が高い

こちらのようなデメリットがありますが、
使い方によってはそんなに不便なことではないので
頻繁に携帯を使わない人にとって問題ないと
思います。

格安SIMの注意点

格安SIMの場合、基本的にネット経由での契約になります。

携帯を切り替えのに申し込んでから1週間ぐらいかかるので余裕を
持って契約をする必要があります。急いで変更するのには不向き
です。

ネットを使わなくても店舗で契約できる格安SIMはあります。

おすすめなのが、ビックカメラのBIC SIMです。

こちらであれば即日に切り替えができるので、
すぐにでも切り替えたいと思うならばおすすめです。

ネットだと不安と感じるならばこちらでサポートもして
貰えるので安心して契約できると思います。

BIC SIM

まとめ

格安SIMで月の料金を安くするには
SIMフリーの携帯にすることです。

SIMフリーの携帯であればどのSIMでも
使えますので好きな格安のSIMを使うことが
できます。

iPhoneの方もこれを機会にandroidに機種変更
してもよいかもしれません。

最近ではandroidも安くて性能がいいものが
あるので、iPhoneにこだわらなくてもよい
感じがしています。

私はiPhone6からZenFone 3に乗り換えましたが、
性能的に十分でしたので変更してよかったと思っています。

もしも、携帯の料金が高いと感じいるならば見直しを
検討してはいかがでしょうか。

]]>
https://life-knowledge.com/2017/02/17/keitai/feed/ 0
オカメインコを飼ってわかった絆の深さ 育て方にマニュアルはない https://life-knowledge.com/2017/01/11/okameinko2/ https://life-knowledge.com/2017/01/11/okameinko2/#respond Wed, 11 Jan 2017 05:49:53 +0000 https://life-knowledge.com/?p=1020 1-11-1
私はオカメインコを飼っています。
以前にも書いたことがあるのですが、そのときとはとても状況が変わってしまって、いろいろなことが二人の間を襲いました。

ところが、そんな危機的状況もそのオカメインコがいたからこそ乗り越えてこれました。

私がそのオカメインコに教わったいろいろなこと。
絆、命の大切さを今回ご紹介したいと思います。

一緒に捨てられ家を失った日

1-11-2
そのオカメインコは『おでん』という名前です。
今考えてみれば、とても珍しい、でもどこか愛嬌のある名前です。

夏のある日、私とおでんは家を追われることに…。
家賃を滞納したとか、何か悪さをしたとか、ペットを飼ったらいけないのに飼ったとかそういう理由ではなく、理不尽な理由でした。

その前から私だけはホームレスの状態でした。
ずっとずっと心にあった存在。それはおでんのこと…どうしても救いたかったのです。

心の中にあったのは、このままにしてしまうとどうなるのかわからないという不安ばかりでした。
そうして、連れて出てきたのは、午前2時を回ったところでした。

おでんだけには不自由な思いはさせられないので、知人宅に頭を下げ…しばらくの間だけ置いてもらうことに。
知人宅はとても広くてきれいで、すぐに環境に慣れてくれました。

私についてきてくれ、そして体調を崩すこともなくいてくれることの感謝と共に沸いてきた感情は、捨てられたという感情がないかどうかでした。

おでんはその感情も乗り越え、新しい環境にすぐに慣れてくれました。
私自身も、その姿に励まされ、そして決意しました。
こうして、ついてきてくれたおでんのためにも元気でいること、おでんを大切にすることでした。

いつでも一緒!

1-11-3

おでんとはいつも一緒です。
やはり、途中で飼育放棄された傷があるせいなのか、片時も私のそばを離れません。

いつも一緒でないと、ご飯も食べない。
そんな寂しがり屋の甘えん坊。
でも、強がりさん。

私の持病のせいで通院生活が激しい時も、一緒に車でついてきていました。
一緒にいるだけでお互いにとても心が穏やかで、そして安心できたのです。

私の持病は頭の難病と精神疾患です。
辛い状況が何度も何度も訪れ、涙しながら過ごす日々も多かったのです。
そんなときもおでんは一切私のそばを離れませんでした。

私が泣くと、肩に乗り歌を歌ってくれるのです。(オカメインコは特にオスが口笛のような歌を歌います)
時には流れる涙をくちばしでつついたりしてきました。

死にたい…そう思うこともあったのです。
それも、おでんが救ってくれたのです。
私を強く叱ってくれました。

噛んだら痛いんだよ!
僕と一緒にいたら楽しいんだよ!
僕とずっと一緒にいるって約束したよね!

そうとでも言うように絶対に離れないのです。
顔を覗き込んで、じっと私の目を見てくるのです。
私の最高のパートナーです!

素敵な絆

1-11-4
私は実家で犬を飼ったことがあるものの、鳥を飼うのは初めてでした。
不純な動機で飼い始めたと言われれば、そうなのかもしれません。

でも、飼い始めたときからずっと毎日一緒です。
いろんなことで助け合いながら生きています。
おでんにとっても私が必要で、私にもおでんが必要なのです。

これが絆、なんだと実感しています。

今、泣きながらこれを書いていても、こういうときには寄ってこない。
それは、悲しい涙じゃないからなんです。

悲しくて涙するときだけ寄ってくるおでん。
まるで、私の心の中を全部見ているかのように。

疲れているときにはわがまま言わない。
むしろ体中を歩いてくれて、マッサージどうですか?
と、言わんばかりの自慢気な顔をのぞかせます。

最近では自己主張が強くなってきたおでん。
わがままも言うし、反抗期も迎えました。
まるで人間の子どものようです。

おでんはうまく甘えられません。
私がパソコンに向かい仕事をしている間は、邪魔をしません。

すばらしい子だと思います。
もう少し、素直に甘えさせてあげたいと反省しているところです。

私自身には実子はいません。
病気の都合で子どもを授かることができなくなりました。
26歳の出来事です。

ずっとふさぎ込んでいましたが、とうとう、34歳になりおでんと出会ってしまったのです。
はじめはうろたえることも多かったです。
インターネットに本いろいろな勉強をしました。

しかし、ケースにより書いてあることはマチマチ。
あてにはならないことが多かったのが事実です。

よく言いますよね、赤ちゃんを育てるのに育児書が役に立たないと。
そうなんです、個性があるからこそ、マニュアルはないのです。
育てながら見つけていくしかない、その子の個性自体を。

実際、鳥を飼うのは初めてと言いましたが、鳥はなんでも食べるイメージがありました。
でも、意外と偏食家なのです。
食事にも、2種類あります。よく種などが混ざって売ってあるシード。
栄養をぎゅっと詰め込んだような形のペレット。

オカメインコによって、最初に出会うご飯がどちらかで、食べさせるものも変わります。
シードで育っている子は、もちろんシードを好みます。
ですが、ペレットを食べている子は、割とどちらでも大丈夫という場合が多いです。

おでんは、完全にシード派です。
しかし、種はどのくらいの割合であげるべきか、ペレットに移行した方がいいのか、悩む時期もありましたが、ペレットを食べないのでシード食にしています。

マニュアルに書かれた通りのこともあります。
実際いろんなところに重複して書かれていることは信用が高いのです。
しかし、オンリーワンで書かれていることは少し疑問を持ちました。

私はFacebookをやっているのですが、その中にオカメインコのグループがあるのです。
いろんな子のいろんな状態が見れますし、いろんな姿が見れます。
自宅にたくさんのオカメインコを飼っている方もいるので、ベテランの詳しい方もたくさんいらっしゃいます。

そういう先輩方に状況を説明して、質問してみる、広く意見を集めてみる、こういった場合はどうしてるのかなどを参考にすることが多かったです。
ご飯のことも体調のことも、実際に飼っている人に質問することが大変私の力になりました。

あとは、爪切りの際に訪れる病院での先生との診察の場で気になることを質問したりもしました。
自己流で行ってしまうと、大変なことになったり、ケガをしたりしてしまいます。
しっかりしたケアを行ったり日常からの観察がとっても大切なことでした。

おでんはまだ9ヶ月、これから20年以上の時を一緒に過ごそうと思っています。
その先にはいろいろなことが待ち受けていると思います。

あってはほしくないけど、病気やケガもおたがいにあると思います。
冬の時期には鳥インフルエンザにも気をつけなければなりません。
様々なことをお互いに気を付けて元気にお互いを尊重してやっていけることを願っています。

おでんは、立派な私の息子です。
自慢の息子です。

これからも2人で幸せに暮らしていこうね!
おでん、これからもどうぞよろしく。

]]>
https://life-knowledge.com/2017/01/11/okameinko2/feed/ 0
兵庫県で初詣に行こう!! 2017年兵庫県の初詣についてご案内! https://life-knowledge.com/2016/12/12/hatumoude/ https://life-knowledge.com/2016/12/12/hatumoude/#respond Mon, 12 Dec 2016 12:57:56 +0000 https://life-knowledge.com/?p=1008 12-11-1

みなさんはお正月に初詣に行かれますか?
初詣は1日ではなく2日に行くのがいいという話を聞いたことがあります。

初詣、なんだかワクワクしませんか?
おみくじで何を引くか…まさか凶なんて!!
ということもありますよね。

今、住んでいる兵庫県内で初詣に行くならここ!という場所をオススメしたいと思います。
きっと聞いたことのある有名な神社もあるのではないでしょうか?

神戸と言えば!三社詣!生田神社、湊川神社、長田神社


出典http://www.kcc.zaq.ne.jp/tsubosango/TS11.html

神戸市中央区に位置する生田神社。
名前をお聞きになった方も多いのではないでしょうか。


出典http://www.kcc.zaq.ne.jp/tsubosango/TS11.html

次に、神戸市中央区に位置する湊川神社。
こちらは、「楠公はん」と呼ばれる神社です。

次に神戸市長田区に位置する長田神社です。
こちらにはおいし~いベビーカステラの夜店が出るので有名です!


出典http://www.kcc.zaq.ne.jp/tsubosango/TS11.html

この3つの神社を歩いて初詣する三社詣が神戸で有名な初詣になります。
と言っても歩くと結構遠いので、なかなか歩いて回ろうという人もいないようですが、ここは1つ、歩いて回ってみるのもいいのではないかと思います。

生田神社は、神戸の中心部。三宮にほど近い場所にあります。
まさか、あんなにビルの街の中にあるとは思えないほどの神社です。
生田神社は、縁結びの神様を祀る神社です。

※生田神社への行き方!
JR、私鉄各線、神戸市営地下鉄の三宮から歩いてすぐになります。
スマホなどでの位置の確認は生田神社と入れれば大丈夫です。
すぐ近くに、東急ハンズがあるので、そこが目印になります。

湊川神社は、JR神戸駅から北に徒歩すぐのところに位置します。
都会の真ん中というよりも、木々に囲まれたところにあり、心が安らぐ空間となっています。
湊川神社は、楠公(なんこう)さんと呼ばれて親しまれている神社です。

湊川神社の主祭神は楠木正成公ということです。
楠木正成公とは、鎌倉時代末期から南北朝時代に活躍した武将です。
その楠木正成公を主祭神にしている神社です。

※湊川神社への生き方
JR神戸駅、神戸高速鉄道の高速神戸駅からすぐになります。
各駅の北側がすぐに湊川神社になります。

長田神社は、神戸市長田区にあります。
神戸高速鉄道『高速長田駅』、または地下鉄山手線長田駅から近くにあります。
参道までは下町の風情漂う、商店街があり、そこを抜けると参道と長田神社があります。

長田神社は、商売繁盛の神様を祀る神社です。
他には、海の神様、釣りの神様をお祀りしている神社です。

そして特殊なことが1つ。
病気の中でも『痔』を治す神様でもあるそうです。
大変珍しいと思いませんか?

※長田神社への行き方
神戸高速鉄道、高速長田駅または神戸市営地下鉄長田駅が最寄り駅になります。
商店街の入り口にある赤い鳥居が目印です。
赤い鳥居をくぐり、商店街をずっと北に行くと…左側に石造りの鳥居が出てきます。
そこが長田神社になります。

神戸市で、三社詣というと、この3神社になるのですが、兵庫県内には他にもいろいろな神社があります。
では、その他にもある神社をご紹介していきたいと思います。

播磨国総社


出典http://sp.walkerplus.com/newyear/detail/ar0728s30575/

姫路の総社と言えばこちら、播磨国総社。
播磨地方の大小明神の神々を合わせて祀っています。
播磨国の総鎮守としています。

正式名称は、射楯兵主神社と言いますが、地元の人からは『姫路の総社さん』や『播磨国総社さん』と呼ばれて親しまれています。

縁結び、産業発展、交通安全、商売繁昌にご利益があり、射楯大神と兵主大神をご祭神としてお祀りをし、兵庫県姫路市総社本町に所在しています。

初詣では多くの人出が見込まれています。
そのため、大晦日から正月三が日の期間には交通規制が行われるので、初詣に行かれる際は、公共交通機関をご利用ください。

※播磨国総社への行き方
JR姫路駅北口、山陽電車姫路駅から徒歩15分、タクシーを使うとワンメーターで行けます。
お車の場合、山陽自動車道姫路東ICから播但連絡道路を経由し、姫路バイパスに入り、姫路南ランプでおります。そこから車で北へ10分のところに位置します。

赤穂大石神社


出典http://www.walkerplus.com/spot/ar0728s30576/

赤穂と言えば、赤穂浪士!
というわけで、こちらは赤穂四十七義士の魂が眠る神社です。

浅野長直が13年をかけ構築した赤穂城。
その跡に、大石内蔵助、藤井又左衛門の屋敷跡を中心とした約1万2000平方メートルの敷地に、1912年赤穂義士四十七士と萱野三平を合わせて祀られて建てられました。

境内には、義士宝物殿、宝物殿別館、義士木像奉安殿、大石邸庭園からなる義士資料館があり、赤穂義士の面影をしのぶこともできます。

大願成就にご利益があります。
初詣の参拝者の先着1000名に干支の盃をプレゼントするイベントをやっています。

兵庫県赤穂市上仮屋に位置しています。
大晦日から正月三が日の期間中には交通規制がかかりますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

年末に赤穂浪士のテレビ番組を見て、初詣に赤穂大石神社を訪れる…。とってもいいパターンだと思いませんか?

※赤穂大石神社への行き方
電車の場合、JR播州赤穂駅から徒歩15分。
山陽新幹線相生駅からは、車で20分と少し距離があります。
車の場合、山陽自動車道赤穂ICより車で10分です。
神社の目の前が駐車場になっています。

大本山 中山寺


出典http://www.walkerplus.com/spot/ar0728s30577/

駅の構内などに行くと、中山寺と書かれた看板を見るほど、このお寺は有名です。
もしかすると県外の方でもお聞きになったことがある方もいるのではないかと思います。

本尊の十一面観世音菩薩は、安産・子授けの観音様として深く信仰されています。
中山寺の『鐘の緒』は、女性の大役である出産の無事安泰を祈る霊跡として、古来より伝統を持ち、深く信仰されています。

安産祈願、子授け祈願、除災招福がご利益です。
兵庫県宝塚市中山寺に位置してます。宝塚歌劇団で有名なあの宝塚です。

駐車場や周辺道路は大変混雑します。
そして周辺道路は狭い道路です。
ですので、是非とも公共交通機関をご利用ください。
阪急電鉄中山観音駅から歩いてすぐになります。

※中山寺の行き方
阪急電鉄宝塚線の中山観音駅から北へ徒歩1分になります。
改札口を出てすぐの道を北へ約70メートル進むと、左手に中山寺の山門と総合案内所があります。 
JR宝塚線 中山寺駅から北西へ徒歩約10分
国道176号線という、大きな国道を跨がなければならないので、行くのには10分よりも時間がかかると思います。
車の場合、宝塚インターチェンジを出て川西方面(東)へ、約500m先の安倉中交差点を左折し(北へ)、約1km先の中山寺西交差点(右手にダイエーがある)を右折すると、阪急中山寺駅 南側へ出ます。
しかし、中山寺には駐車場がありませんので、公共交通機関を利用するのをオススメします。

来年出産を迎える方、そして、是非お子様が欲しいという方やご夫婦に是非とも初詣で行っていただきたい場所です。

初詣、あなたは何を願いますか?
受験の方は、もちろん合格ですよね。
そして、出産の方は安産祈願、病気を患っている方も1年間安全に過ごせるように。

お仕事で車を運転する方は交通安全。
他にももっともっといっぱいありますよね?

私も病気を患っている身ですので、ここ数年は毎年、何もなく1年を過ごせるように願います。

初詣に行って、いい1年を過ごしてみませんか?
『一年の計は元旦にあり』
是非、初詣に行ってみましょう!

]]>
https://life-knowledge.com/2016/12/12/hatumoude/feed/ 0
野菜高騰!そんなときのもやし!もやしの栄養とオススメ料理とは? https://life-knowledge.com/2016/11/25/moyashi/ https://life-knowledge.com/2016/11/25/moyashi/#respond Fri, 25 Nov 2016 10:54:41 +0000 https://life-knowledge.com/?p=1002 11-25-1
今野菜が高騰してますよね?
一番の収穫時期にいろんな気象異常が起こってしまい、今出荷される野菜が少なくなっているためどうしても高くなってしまう。

特にキャベツなんて…信じられない値段になっています。

そこで今注目されているのが、もやし!です。
もやし、実は知らないことの方が多いかもしれませんね。
そこで、もやしの栄養や料理などを今回ご紹介したいと思います。

もやしと言えば、一袋20円から40円ほど…。
私もこれで随分と助けられた時がありました。

もやしの種類

もやしの種類ってご存知ですか?
もやしにも種類があるんですね!
そんな、種類をご紹介します。

・緑豆もやし
一般的に親しまれているもやしです。
軸が太くて水分が多く、甘みがあり、シャキッとしたみずみずしさがあるのです。
火が通りやすいので、素早く調理できます!

・大豆もやし
豆の部分もおいしい、プロにも『他のもやしでは代えがたい』と言わせるほどのもやしです。
他のもやしに比べて、たんぱく質の含有量が多く、アミノ酸による、独特のうまみや歯ごたえがあります。太く・長く・豆の部分がしっかりついているのが特徴です。

・ブラックマッペもやし
関西ではブラックマッペを原料として、どちらかと言えば細くて長く、もやし特有の風味があるものが好まれるようで、このもやしが使われることが多いです。
水分が少ない分、火を通しても水っぽくならず、シャキシャキした触感が楽しめるもやしです。

・発芽大豆もやし
在来大豆の発芽したてのもの、新芽状態のもやしになります。
発芽したてのもやしで、コリコリ食感が楽しめます。

・緑のもやし
香りとうまみ、カルシウム、ビタミン類も豊富です。
シャキシャキして、白い大豆のもやしより歯ごたえも味もあります。

・深谷もやし
通常のスーパーで販売されているもやしよりも細く、その分水分が少ないのが特徴。
シャキシャキでもやしの味もとっても濃く甘いです。

・ピーナッツもやし
ピーナッツもやしは、生のピーナッツを発芽させて、その発芽を食べるのがピーナッツもやしです。一般的なもやしの3~5倍の太さ、そして全長3~5センチと、もやしとしては想像しがたい大きさです。

・大鰐温泉もやし
独特の芳香とシャキシャキとした歯触り、味の良さ、品質の高さで人気が高い青森の味です。
約40cmほどにまで伸びます。

・アルファルファもやし
ムラサキウマゴヤシという牧草の種子から作られます。
もやしの中では唯一、豊富にカロテンを含んでいます。含有量は緑豆もやしの約20倍です。

・そばもやし
ソバの若芽のことで、毛細血管を強化して脳出血などの予防に効果があるルチンが大量に含まれています。
ただし、そばアレルギーの人は食べることを避けてください。

もやしの効果

もやしの栄養価ってご存知ですか?
実際、もやしってどんな栄養価があるのか、私も知りません。
そこでもやしの栄養価と効果についてご紹介したいと思います。

もやしにも種類があるのですが、それぞれにいろいろな栄養が含まれているのです。
まずはビタミンC、そして、食物繊維、カリウム、アスパラギン酸の4つが主な栄養になります。

・便秘解消
もやしには、食物繊維が多く含まれています。
食物繊維が整腸作用を発揮して、お腹の中をキレイにしてくれるのです。

・むくみの予防
もやしにはカリウムという栄養が豊富に含まれています。
このカリウム、余分な塩分や水分を体外へ排出するのを促進する効果があります。
これがむくみを解消するのに役立つのです。

・肥満、生活習慣病予防
もやしに含まれるカリウムが体内の塩分を排泄するため、塩分過多を防ぐ効果があります。
これが肥満や、生活習慣病の予防につながります。

・美肌効果
もやしにはポリフェノールや良質なたんぱく質を多く含んでいます。
ポリフェノールには肌のアンチエイジング効果があります。
たんぱく質は肌をきれいに保つのに欠かせない栄養素です。
これらがうまく働き美白効果をもたらします。

・疲労回復
もやしにはビタミンB1、ビタミンB2、アスパラギン酸という栄養が含まれています。
これらは、エネルギーを作るのを助けたり、疲労回復の効果が期待できるのです。

・骨を強化する
もやしの中には実はカルシウムも豊富に含まれているのです。
カルシウムというと、骨の強化に効果を発揮します。

・ストレス緩和
もやしには『GABA』という栄養素が含まれています。
このGABAは、脳に働きかけて、ストレスを緩和する効果があるのです。
イライラしたりを感じる場合は、もやしが効果的かもしれません。

・胃腸の調子の悪い時に、二日酔いの時に
イマイチ食欲がないというときは胃腸が弱っている場合があります。
そんなときは、もやしのアミラーゼという消化酵素が効果的です。
胃腸の中で、調子を整えてくれます。
二日酔いの時にも、胃腸の調子が良くないことが多いと思います。
そんな時にアミラーゼの効果で、減退していた食欲が復活して、しっかり食事が摂れるようになるでしょう。

もやしの保存方法

もやしは通常、賞味期限が2,3日なのですが、保存方法の仕方によっては賞味期限を延ばすことができます。

買って来たら、袋から出して、タッパーにもやしを付けて冷蔵庫で保存。
1日に1回水を交換するだけで、5日~1週間ほど新鮮な状態を保つことができます。

また、冷凍保存もできるのです。
さっとお湯で茹でて少し熱を通してから、水を切って袋に入れて保存してください。
これで2週間ほどは保存が可能になります。
スープなどに入れて食べるのがおすすめです。

もやしを食べるときの注意点
もやしはほとんどの場合火を通して食べることが多いと思います。
ですが、実はもやしは生で食べることができるのです。
しかし、生で食べるにはいろいろな注意が必要になってきます。

もやしは野菜です。
ですので、鮮度が問題になってきます。
もやしは水分を多く含んでいます。そのため、鮮度が落ちるのはとっても早いのです。

ですので、生食はやはり危険ですので、一度軽く火を通して食べましょう。
それが一番無難に食べる方法です。

もやしを食べて腹痛を起こしたという話を聞いたことはないでしょうか?
その原因は雑菌。
食材が痛んでくると、雑菌が繁殖するのです。
雑菌が繁殖すると、腹痛の原因になったりします。

生で食べる場合は最低でも賞味期限は守ってください。
そして、時間が経ったもやしはしっかり火を入れて煮沸して食べてください。

もやしのオススメ料理もやしで酢の物


私がよくやっていたもやし料理で、とても簡単なものをご紹介します。
まず、もやしをお好みの量ご用意ください。
ツナ缶も1缶用意してください。

味付けは寿司酢で大丈夫です。
甘みが足りないときは、砂糖をお好みで足してください。

まず、もやしを軽く茹でます。時間にしたら1分半ほど。
そのもやしのお湯を切ります。お湯を切ったもやしにツナを混ぜます。
もやしとツナを混ぜたものに酢を合わせて混ぜると…
もやしとツナの酢の物の出来上がりです!

さっぱりあっさりおいしいですよ!

もやしの人気レシピをご紹介!!

もやしのレシピはとっても多いです!
その中でももやしの人気レシピをいろいろご紹介したいと思います。

カンタン!もやしナムル!

もやし…一袋
ごま油…大さじ1
鶏がらスープの素…大さじ1
塩…小さじ2分の1

1.もやしを軽く茹でます。ザルにあげて湯切りします。
2.もやしが温かいうちに、ごま油、鶏がらスープの素、塩を加えて混ぜます。
3.粗熱をとったら、冷蔵庫に!冷やして出来上がりです。

カンタンで、おいしいもやしのナムルが簡単に作れます♪

もやしのコンソメスープ!(2人分)
もやし…3分の1袋
ニンジン…4分の1本
玉ねぎ…4分の1個
ウインナー…2本(ハムやベーコンでも代用OK)
水…300cc
固形のコンソメスープの素…1個

1.ニンジンはいちょう切り、玉ねぎはくし形切り、ウインナーは食べやすい大きさに切りましょう。
2.鍋に材料をすべて入れて、材料が好みの柔らかさまで柔らかくなったら出来上がりです!

コンビーフハッシュともやしの炒め物!
もやし…1袋
コンビーフハッシュ…1袋(70g)
卵…1個
塩コショウ…適量
しょうゆ…ひとまわし
サラダ油…適量

1.もやしは洗って水を切ってください。
2.フライパンにサラダ油をしき、もやしを炒めます。
3.しんなりしたらコンビーフハッシュを入れて一緒に炒めます。
4.コンビーフハッシュがばらけたら、塩コショウ、しょうゆを入れ、味をみて好みの味になったら、卵を入れて絡めてください。
5.卵が絡んだら火を止めてフタを閉めます。
6.卵が固まったら完成!

鶏の胸肉ともやしのスイートチリ和え!
鶏むね肉…1枚
もやし…2分の1袋
ピーマン…1個
ニンジン…2,3センチ
スイートチリソース…大さじ4
ナンプラー…大さじ2
砂糖…大さじ2
レモン汁…大さじ1
水…大さじ1
すりおろしにんにく…小さじ2分の1
マヨネーズ…適量
パクチーor小ネギ…1株

1.鍋に塩を入れ鶏肉を茹でる。茹でる際に真ん中に切り込みを入れると早くゆであがります。
2.ピーマンとニンジンを千切りにする。
3.お湯を沸かし、塩を入れ、もやしとピーマン、ニンジンを茹でて、ザルにとりお湯を切る。
4.大き目のボウルに、スイートチリ、ナンプラー、砂糖、レモン汁、水、すりおろしにんにくをよく混ぜる。
5.お湯をしっかり切った野菜を皿に敷く。野菜の上にマヨネーズを少な目くらいに格子柄に絞ります。
6.茹であがった鶏肉をザルにとり、適当な大きさに割きます。皮は別にとっておいて何か別の料理にお使いください。
7.調味料を混ぜたボウルに鶏肉を入れ、混ぜます。
8.野菜の上に調味料を混ぜた鶏肉を乗せて、ボウルの残ったソースも上に回しかけます。
9.付け合わせにパクチーの粗みじんを添えて出来上がり!

豚肉ともやしの酢味噌蒸し!(2人分)
豚バラ…200g
もやし…2袋
にんにく(チューブ)…3センチ
味噌…大さじ2~3
酢…大さじ2
ごま油…小さじ1
片栗粉…小さじ1
飾りの青ネギ…適量

1.もやしを良く水洗いして、豚肉を食べやすい大きさに切ります。
2.にんにく、味噌、酢、ごま油、片栗粉を豚肉と和える。
3.フライパンにもやし、豚肉(調味料ごと)の順番に入れて、フタをして中火にかけます。豚肉に火が通ったら、弱火で5分ほど蒸します。
4.皿に盛り、ネギを飾って出来上がり!

今回はもやしの栄養と、簡単にできる料理をご紹介しました。
栄養価については、意外と知らなかったのではないかと思いますが、やはりもやしは野菜なんだと再認識できました。

ダイエットに向いている、美容にいい、月経不順に効果があるというのは女性にとってはとてもうれしい効果ですよね!

もやしと思って侮れない存在だと思いませんか?
明日からはもやしがヒーローになりそうな予感がします!
ちなみにうちのオカメインコも、もやしがとっても大好きです。

調理もカンタンで、いろんな料理に幅広く使えるのはとってもうれしいですよね?
ご紹介した料理だけでなくいろいろな料理にもやしは使われていますし、何にでも使えます。万能食材と言ってもいいかもしれません。

野菜が高騰しているので、家計に優しいもやし、今後の食材にいかがですか?

]]>
https://life-knowledge.com/2016/11/25/moyashi/feed/ 0
きくらげの栄養はいかほど? 知って得する料理の名わき役!! https://life-knowledge.com/2016/11/17/kikurage/ https://life-knowledge.com/2016/11/17/kikurage/#respond Thu, 17 Nov 2016 10:45:37 +0000 https://life-knowledge.com/?p=993 11-17-1
 
きくらげに栄養があるの? 料理が面倒くさいのが理由で食卓に上らないのはもったいないですよ。意外や意外あのペラペラの黒いヤツにはすごい栄養効果があったのです。

だいたいキノコの形していませんよね、「きのこの山」にあんなのが入っていたらクレームものですよ。キノコの種類の中でも存在感があまりないイメージでしたら「僕はココ!!」という力強い声を聴いてください。

タンメンなどにチョコっと見かけるぐらいのきくらげの味はどんなんだっけ?
「お店で食べたことがあるかな」以外見たことない人は必見です。わりと簡単に料理に出来ますので、乾燥食材として買い置きしておけばピンチを救ってくれますよ。

「木耳
と書いて きくらげ!

自然のきくらげは立ち枯れた木から直接ペラペラと発生します。まるで木の耳のような姿から「木耳」とかきます。黒い色の木耳は公園や街路樹でも見かけることがあります。

少し種類がありますので、紹介します。
あら毛木耳・・・・ビロード状に小さい毛があり、食用になります。
白木耳・・・・・・名前のとおり白く半透明、デザートとして食べられます。
花びらニカワタケ・薄茶色の半透明でカーネーションのように成長し食用になります。

一般に市販されているものはツルッとした黒い木耳で、生のものと乾燥品があります。
乾燥品は中国産が多く見かけられますので、農薬が気になる方は確認して購入してください。

見くびってもらっちゃいけないよ! ペラペラの底力!

11-17-2

キノコのほとんどにビタミンDが含まれており、骨の形成を促し骨粗しょう症の予防に効果があり免疫力を高めガン予防にもなります。木耳においてはカルシウム含有量がキノコ類で一番ですので、成長期のお子さんには食べて欲しいですね。

また不溶性の食物繊維や植物性のコラーゲンをたっぷり含まれていますから、女性の味方でもあります。
不溶性食物繊維がお腹の中で膨らみ、体に有害な物質を吸着し体外に排出するのを助ける作用がありますので便秘の予防と改善が期待できます。

鉄、カリウムは貧血高血圧の予防になり中国では昔から不老長寿の妙薬として珍重されてきました。
その他にマグネシウム ビタミンE ビタミンB群を豊富に含み、疲労回復 老化防止に効果あります。

今日から料理に木耳参加!

11-17-3

生の木耳は購入したらサッと洗って、「石づき」という堅い部分をちぎってそのまま加熱して食べられます。味はないのですが、中華料理には欠かせない食感を味わう名わき役です。
自己の味を主張しない分、どんな料理にも参加することができます。
炒め物、スープ、酢の物、和え物、和食もOKですので乾燥品を常備しておけば家族の健康間違いなしですよ!

お弁当にもピッタリ! 木耳の一品料理を紹介します。 
甘辛炒めきんぴら風
<用意するもの>
木耳12g
唐辛子1本
いりごま 小さじ1
ごま油 小さじ1
醬油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
水  100cc
<作り方>
1.木耳の石づきを取り、食べやすい大きさに切ります。
2.鍋にごま油と半分に切った唐辛子をいれて熱します。木耳を加えて炒めます。
3.調味料を入れて2~3分炒め、唐辛子を取り出して水を入れて汁けがなくなるまで煮ます。
4.ごまをふりかけてできあがり 

鶏肉と一緒に木耳も食べちゃおう!  次に御飯が進むおかずを紹介します。
木耳の五目炒め
<用意するもの>
木耳4g
人参1/4本千切り
卵1個
鶏むね肉 50g
枝豆むき身 100g
ごま油 小さじ2
中華味の素 小さじ2
<作り方>
1.きくらげは食べやすい大きさに切る
2.鶏肉は一口大に切り塩コショー、片栗粉をまぶす
3.ごま油をフライパンにひき、鶏むね肉 人参 木耳 枝豆の順に炒める
4.中華味の素を加え、水をさして軽く火を通す
5.溶き卵を入れて軽く炒めて出来上がり

11-17-4


 
成長期のお子さんにピッタリのおかずを作ってあげてくださいね。見かけによらず栄養価は高いけど、カロリーは低い(ゼロ)のいいヤツでしょう! 生ならそのまま使えるし乾燥なら長期間保存できますね。乾燥品を戻すときはぬるま湯につけると早いですよ。

「木の耳なんだよ。」とお子さんと会話しながらの食事をたのしみ、しっかりお子さんの成長と自分の美容に役立てましょう! キノコはがん予防にも役立ちますから是非常食してほしい食材です。

1年中栽培物が出回っていますが、特に秋はキノコの季節とあり生の木耳が手に入りやすいです。野菜が高いこの時期こそキノコを積極的に食べて新しい発見につながると得した気分ですよ。

]]>
https://life-knowledge.com/2016/11/17/kikurage/feed/ 0
2016年 関西のカップル向けクリスマスディナーイベントをご紹介! https://life-knowledge.com/2016/11/13/kansai-event/ https://life-knowledge.com/2016/11/13/kansai-event/#respond Sun, 13 Nov 2016 13:35:02 +0000 https://life-knowledge.com/?p=966 11-13-1

ワクワクする季節、クリスマスが来月に迫ってきました。
クリスマスと言えば、子どものころからなんだか、ドキドキワクワクするそんなイベントですよね!
そんなクリスマスディナーイベント、関西版をご紹介したいと思います。
キラキラ輝くようなクリスマスをお楽しみいただけたらと思います。

クリスマスディナーはちょっとリッチに…
そんなクリスマスディナーを恋人と!
ドラマティックに演出してみませんか??

早割で楽しむクリスマスディナーコース


出典http://www.jalan.net/yad314868/plan/

クリスマスディナーコースにも早割があるってご存知ですか?
11月末までの予約で、クリスマスディナーのコース料理が、6,200円から4,500円の割引!
しかも乾杯のシャンパン付きとなればお得感が増しますよね!

内容は…
乾杯用のグラスシャンパンをサービス(アルコールが苦手な方は、ノンアルコールへの変更が可能です。)

・前菜
冷製蟹入りスクランブルエッグと鴨のカナッペ
・スープ
シャンピニヨンとガトーとカリフラワーのポタージュ
・魚料理
帆立貝のポワレプールプランとトマトのクロカン
・肉料理
牛フィレ肉のステーキ 黒胡椒ソース
・デザート
苺のクリスマスケーキ
食後のコーヒーor紅茶
そしてパンがつきます。(パンは食事中です)

仕入れ状況により、メニューが多少変更になる場合があります。
食物アレルギーなどがある方は、予約時にしっかりお店に伝えておきましょう。
大切なクリスマスディナーが台無しです!

場所は、レストランロレーヌ/ホテル京阪京橋グランデ
こちらのディナーが楽しめるのは、12月23日から12月25日のクリスマス期間になっています。

地上30メートルから眺める大阪京橋の夜景を楽しみながら、クリスマスディナーを楽しんでみませんか?
無理なドレスコードはありません。だからと言って普段着もちょっとなので、少しおしゃれをして出かけてみては?

100台停めれる屋内の駐車場があります。3時間までは無料になります。
レストランの席数は100席。ゆったりとディナーを楽しめそうですね!

ちょっとリッチにクリスマスディナーを京都で…


出典https://restaurant.ikyu.com/rsMain/rsPlanInfo.asp?rstId=102322&planNo=10400811

和のテイスト高い京都でクリスマスディナーを楽しんでみませんか?

こちら、東山にあります。
清水寺、高台寺、産寧坂などの観光スポットの近くにある700坪もある広大な敷地を構える場所です。

内容は…

・アミューズ
蝦夷鹿のローストビーフ仕立て 溶けゆくフォアグラと共に
・前菜
オマールエビのミ・キュイにカリフラワーのババロア 雪景色の庭園
・スープ
フランス産の栗のポタージュ リンゴと京水菜のサラダ 夜空の向こうに
・魚料理
活け鮑 クエのエマンセ香草天火焼き 冬根菜エッセンスブイヤベース 木漏れ日の日々
・肉料理
和牛フィレ肉 長いものグラタン モダンフレンチ香り高いトリュフと共に
・デザート
京の香り漂う抹茶のフォンダンショコラ 真っ赤な果実の輝き
・パン
・食後に
挽きたてコーヒー、エスプレッソ、紅茶orフレーバーティー

メニューは仕入れにより変更になる場合があります。
こちらのコースは12月23日から25日までの限定ノエルコースです。
ジャズの演奏付き!

お席の利用は2時間制。各日に、2部制と3部制の決められた時間があります。
コースには、乾杯のスパークリングワインがついてきます!
予約期限があり、11月末までの予約となっています。

場所は京都、AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925
というお店になります。京都の東山にあります。

駐車場は近隣の駐車場をご利用ください。
席数は50席のうち個室が1室あります。
東山近辺は大変混雑する場所になりますので、少し離れた場所で車を停めて電車やバスで向かわれることをオススメします!

京都という和のテイストがふんだんにある場所でのフレンチクリスマスディナー、一風変わったクリスマスを過ごしたい方に是非!

クリスマスならこれ!クリスマスディナークルーズ


出典https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28003867/

関西なら、クルージングと言えば、港町と言えば…そう神戸です。
神戸はやはり港町。
ディナークルーズが楽しめます。
コースによっては、すでに予約でいっぱいというところもありますが、そこはご安心を。
まだ、空いているコースもあるんです!
さぁ、クリスマスにディナークルーズで非日常空間を楽しんでみませんか?

内容は…
(昨年のロワイヤルコースが例になります。)
・その日とれとれの鮮魚のカルパッチョ
・北海産生うにと鮑のカクテル
・フォアグラテリーヌのサラダ仕立てブルーベリーソース
・スッポンのリゾットスープ仕立て フレッシュトリュフを添えて
・境港で獲れた鮟鱇のロティ カルダモンの香りとほうれん草のスパニッシュオムレツ
・黒毛和牛フィレ肉のグリエ マルサラ酒風味
・仔羊のロースのノアゼット グロゼイユのソースで
・レアチーズケーキムースとサクランボを詰めたタルトとフルーツルージュ
・食後のコーヒー
・食事中にはパンがつきます

上記のコースは昨年のものですが、今年のものはXmas2016と名をうって新たにプランがたてられていることと思います。

メニューは仕入れにより変更になる場合があります。
そして、今回ご紹介したメニューは2015年の去年のものになりますので、今年のものは、実際ルミナス神戸2の方にお聞きになるのが確実かと思います。

こちらは、船のため運行時間が決まっています。
19時から21時20分までの運行ですが、現地には18時30分までに行っておいてくださいね。

船のため、予約をしてしまうとキャンセル料が発生する場合があります。
20日前から8日前になりますと、料金の20%
7日前から2日前になりますと、料金の30%
前日は40%
当日の出港前になると50%
当日の出港後ですと100%
に、なります。キャンセル料が発生することをお気を付けください!

また、お車で行かれる方が多数おられると思いますが、お車で行かれた場合の運転手の方へのアルコールの提供はしていませんので、気を付けてください!
飲酒運転は禁止ですよ!

海から眺める幻想的な夜景はとても新鮮で、心地よいまた、清々しささえも感じさせてくれます。
特に、神戸の夜景は日本でもトップクラスの夜景です。
そんな夜景を、船からしかもおいしいディナーをいただきながら見れるとなるときっと特別なクリスマスになること間違いなしです!

場所は、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの敷地内になります。
船の名前はルミナス神戸2。
こちらのコースは、12月23日から25日までの限定のコースになります。
予約の受付は11月1日からとなっていますので、もう開始されています。ご興味のある方は是非!

駐車場は、屋外に約40台のスペースがあります。
船内の座席数、500席そのうち個室が1室あります。

ちなみに、大切な方へ…
お花のプレゼントもできるように、クリスマススペシャルフラワーアレンジメントもあります。
きっとお花をもらった方は喜ぶこと間違いなしです!
こちらは予約日の3日前までの予約になります。

私は、一度だけこちらの普通のランチコースのクルージングに行ったことがありますが、船の上でのお食事もなかなかいいものですよ!
恋人同士となれば…盛り上がること間違いなしです!

船酔いを気にしている方もいらっしゃると思いますが、ご安心を。
こちらの船は外海に出ていくことはありません。
大阪湾内の周遊になります。
ですので、波も穏やかです!

今回ご紹介させていただきましたのは、大阪は京橋。
京都の東山。神戸の神戸港の3都物語となっています。

クリスマスディナーは、実はビュッフェスタイルが多いのですが、やはりカップルで楽しむのなら、少し背伸びをして、静かに2人の時間を大切にしたお食事ができたらと思いご紹介しました。
ですので、3つともしっかりとしたコース料理になっています。

テーブルマナーが気になるところですね!
服装も…。
服装は、そのレストランやお店の指定によることが多いです。
男性の方なら、正装、もしくはジャケット着用など…。
女性の方は、そう指定されることはないのですが、あまりにも度が過ぎてその場に馴染まない服装で行くこともないと思います。

まだ、見たことはありませんが、ジャージ姿やスエット姿の方はまずいないと思います。
どこのレストランに行くにしてもクリスマスです!
少し、おしゃれな服装でデートを楽しんでみては?

こちらの3件、お子様連れの方も入れるのですが、どちらかと言えば、大人の方がメインになるレストランが中心となっています。

恋人同士の今年最後のクリスマスの夜、あなたはいかがお過ごしですか?
私は…オカメインコと2人のクリスマスを送ります!

では、素敵なクリスマスを…!
メリークリスマス!!

※この記事を見た人はコチラの記事も読んでいます
冬の風物詩! 関西のイルミネーション2016に出掛けよう!

]]>
https://life-knowledge.com/2016/11/13/kansai-event/feed/ 0
冬の風物詩! 関西のイルミネーション2016に出掛けよう! https://life-knowledge.com/2016/10/20/illumination/ https://life-knowledge.com/2016/10/20/illumination/#respond Thu, 20 Oct 2016 10:56:04 +0000 https://life-knowledge.com/?p=961 11-13-2寒くなってくると多くなってくるのが街のイルミネーションですよね。
空気が乾燥していてとてもきれいでキラキラして…
デートにはもってこいです!

ではそんな関西のイルミネーション情報をここでご紹介していきたいと思います。
お出かけの1つの参考になればと、思います。
暖かくしてお出かけくださいね!

京都イルミエール

出典http://www.kyoto-illumiere.com/
上の画像はプロジェクションマッピングになります。

コンセプトはこちら
『真っ白な雪と満天の星。
豊かな自然の中に展開される音と光と色の饗宴。
心がひろがり、想いが繋がる美しい夢の国へようこそ。
天空の森・京都イルミエールでは、今年も新たな奇跡があなたを待っています。』

こちらのイルミネーションは、様々な工夫がされていています。
・メインツリー
・奇跡のオーロラ
・ロイヤルウエディングを彩った音と光の魔法
・誓いの展望台
・プロジェクションマッピング
というイルミネーションがあります。とても盛りだくさんな内容です。

開催される場所は、るり渓温泉という場所になります。
関西の方でもピンと来ない方もいるのではないかと思います。
ちょうど、京都府と大阪府そして兵庫県の境目あたりになります。
住所的には、京都府南丹市になります。位置は京都府亀岡市の少し西側、兵庫県寄りになるのがこのるり渓温泉になります。

開催場所:るり渓温泉 ポテポテパーク
住所は、京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
こちらに車で行かれる際は、るり渓温泉と検索していただくと探しやすいと思います。

開催期間:2016年10月29日土曜日から2017年4月9日日曜日までとなります。
京都イルミエールの開催期間中は、

営業時間:16時30分から21時30分までとなっていますが、最終受付は21時です。
イルミネーションの点灯は日没後に行われ、開場時刻は日没時刻に伴い変更の場合があります。

入場料金:大人1,000円 小人500円
※1月9日までの土日祝と1月3日は1,200円になります。これに伴い、小人料金も1月9日までの土日祝と1月3日は600円です。
子ども料金の対象は、4歳以上小学生以下になります。3歳以下は無料です。
会場でもチケット販売は行われますが、混雑もありますので、事前にチケットを購入するのをおすすめします。

駐車場:車で行かれる方が多いと思います。
無料の駐車場が700台あります。土日祝は、混雑が予想されますので、余裕を持って行動ください。
おすすめは公共交通機関です。
能勢電鉄の日生中央駅、または、JR園部駅から無料送迎バスが出ていますので、そちらをご利用いただくのもいいと思います。
ゴミは周辺に放置せずに持ち帰りましょう!

ペット同伴:ペットと一緒に楽しめます!
ただ、見に来られた方の中には動物が苦手な方やアレルギーのある方がいらっしゃる可能性があるので、必ずリードを短く持ったり、キャリーバックに入れたり、ペットの管理はしっかりしてくださいね。
周りの方には十分配慮してペットをお連れください。
排泄物は放置せずに、しっかり処理してお持ち帰りください。

電球数:約100万球の光を使っています。

交通:(車)・京都方面から 千代川ICより約35分です。
     ・大阪方面から 池田木部第2出口より綾部・福知山方面へ約45分です。
   (電車)・京都方面から JR京都駅から約1時間になります。
       山陰本線快速で園部駅下車、園部駅から無料送迎バスで約30分です。
      ・大阪方面から 阪急梅田駅から約1時間30分になります。
       阪急宝塚線で川西能勢口で乗り換えをしていただき、能勢電鉄の日生中央駅下車。日生中央駅から無料送迎バスで約35分です。

周辺には温泉施設を兼ね備えた旅館や宿泊施設も多数あります。
たまには、家族と一緒に旅行を兼ねてイルミネーションを見に行ってみてはいかがですか?

京都嵐山花灯路

これも京都府になるのですが、どうしてもこちらはご紹介したいと思いましたので、どうぞ、ご覧ください!

観光地として、有名な地となりましたこちらは嵐山で行われるイルミネーションです。
イルミネーションというよりも、自然と光がおりなすハーモニーと言った方が近いかもしれません。

嵐山はとても自然にあふれたいいところです。
春は桜。夏は涼しげな竹林の散歩。そして、秋は自然の芸術紅葉の楽しめるところです。
もちろん、あの木製の橋、渡月橋もあります。

これぞ、京都…
と言っても過言ではない場所ではないかと思います。

そんな嵐山での自然と明りのハーモニーをこの冬ご覧になってはみませんか?

実は、嵐山だけではなく、京都にあるお寺や神社など歴史的な文化遺産や町並みなどを暖かい光と花によって、情緒豊かに灯すイベントとして行われています。
では、こちらの画像をご覧ください。



出典http://www.hanatouro.jp/about.html

嵐山は、渡月橋のライトアップと竹林のライトアップ、そしていけばなのプロムナードになります。
幻想的な世界観が広がり、非日常を演出してくれることは間違いないです。

こちらの3つの画像とも楽しみたいのであれば、ぜひ冬の嵐山に足をお運びください。

京都・嵐山花灯路2016
開催日程:12月9日金曜日から12月18日日曜日
点灯時間:午後5時から午後8時30分
開催場所:トロッコ嵐山駅、または、渡月橋周辺一帯
この辺りの風情あふれる、小路や寺院など、もちろん有名なあの竹林もライトアップされます。

ここで一つご注意。
京都市内、京都初心者の方になると、車での移動はとっても複雑です。
私も何度も車で訪れていますが、嵐山はとにかく駐車場が少ないところです。
ですので、迷わず行きつくためにも、渋滞で嫌な思いをしないためにも、是非公共交通機関をご利用ください!

京都市内は、とってもバスが充実しています。
ですので、バスをご利用したり、嵐山の場合は電車の駅が近かったりもしますので、公共交通機関がおすすめです。

そして、何より京都市内は碁盤の目になっていることから、どうしても迷子になる可能性が高いです。
ですので、どうしても近くまで行きたい、そんな場合にはタクシーを使われるのも一つの手ではないかと思います。

是非、この機会にライトアップされた嵐山をご堪能してみませんか?

ユニバーサル・ワンダー・クリスマス

あ!定番のやつだ!と、お思いの方も多いのではないのかと思います。
しかし、今年は、あの伝説のでっか~いツリーがラストなんです!
これは見ないと損ですよね!

これまでに見たことのある方も、今年見る方も、そして、見たかった方も、今年こそ見てください!

場所は大阪USJ
ここにあるツリーですが、ギネス世界記録認定なんです!
高さがあり、キラキラ輝きを放ち、一際目立つその存在感は何とも言えません。
初めて見たときは、本当に何とも言えないものがありました。

そして、このツリー、一生に一度は見たいツリー1位に輝いた伝説のツリーなのです。
ですが、そんなツリーも今年でラストを迎えることになりました。

ツリー点灯と一緒に行われるショーもとても素晴らしいもので、見た人を圧倒させ感動させます。
光り輝く天使が空高く舞い、世界最高の栄誉に輝いたショーが、今年で最後になるツリーをより一層盛り立てます。
過去最高にドラマティックな点灯の瞬間に、降り注いでくるのではないかと思うような光り輝く色彩が素晴らしいツリーです。
ショーは感動を呼ぶ結末に涙するでしょう。

このイルミネーションというか、一つのエンターテイメントですね。
ショーとツリーの2つを一つにしてみていただきたいと思います。

場所は、大阪市此花区にあるユニバーサルスタジオジャパンです。
細かい情報はこれより下でご紹介していきたいと思います。

USJ内の場所、ニューヨーク・エリア・グラマシーパークで『天使のくれた奇跡Ⅲ』というショーが行われます。
このショーの中の演出にツリーの点灯があります。本当にきれいです。

上映期間は、2016年11月11日金曜日から2017年1月9日月曜日までとなっています。
開演時間が詳しくご説明できないのが残念なのですが、その日その日によってショーの行われる回数と時間帯が違ってきます。
是非、USJホームページでご覧ください!
http://www.usj.co.jp/christmas2016/voa/
1日1回の上演日の場合は、17時15分~、もしくは、17時45分~となっています。
その他の日は、1日2回の上演日になります。
遅い上演開始時間で、20時からというのがありますが、それ以外は19時45分からがラストの上演時間になります。

絶対近くで見たい!と、いう方に朗報です!
特別鑑賞エリアの入場券というのが販売されています。

圧倒的な光と色彩のショーをステージの間近で体感するなら、こちらの特別鑑賞エリアがおすすめです。
こちらのチケットも2種類あります。

通常席、こちらが大人でも子どもでも料金は同じになります。
税込み価格が1,000円~となります。
もう一つが、そうですプレミア席。ショーをより見晴らしの良いグローブステージ上から鑑賞できるというものです。
こちらも料金の種別はなく、税込み2,800円

ちょっとお高いかもしれませんが、大切な記念日に…どうでしょう?

地図を見ましたが、ステージにほど近いのが通常席になります。でも、もしかすると近すぎるかもしれません。
全体を見渡す、ではなく一部をじっくり見たい方にはオススメかもしれません。

そしてプレミア席になりますが、こちらは十分すぎるほどステージからの程よい距離感で、すべてをくまなく見渡せると思います。
ツリーもきれいに見えるでしょう。

アクセスはJRユニバーサルシティー駅から歩いてすぐになります。
車でも、広い駐車場があるので行くことが可能です。
公共交通機関でも十分すぎるほど便利です。
USJはテーマパークですので、他にもお昼にはアトラクションを楽しむこともできます。
一日遊べる、そんな場所です!

第22回神戸ルミナリエ


出典https://www.flickr.com/photos/hyougushi/5253937953/sizes/l

毎年冬の風物詩、阪神大震災からずっと続く復興の明りをともし続けた神戸ルミナリエが今年も開催されます。

見てください、この光の芸術。
通りをこのように光のトンネルが彩ります。
そのトンネルを抜けると、東遊園地という広場にまたさらに大きな光のオブジェが現れます。JRの元町駅で下車をしていただき、ルミナリエ会場へ…。
歩いてルミナリエ会場を通った後、お帰りは阪神、阪急、JR、地下鉄、ポートライナーの三宮駅からというのがおすすめのコースになります。

あくまで、開催の趣旨は、阪神大震災の犠牲者への鎮魂と大震災の記憶を後世に語り継ぐとともに、さらなる神戸の復興を目的としています。
開催期日:平成28年12月2日金曜日から12月11日日曜日までの10日間となっています。

開催場所:旧外国人居留地および東遊園地
元町にある大丸側の旧外国人居留地から東遊園地に向かう通りにイルミネーションのトンネルがあります。
トンネルを潜り抜けた先の東遊園地の広場にイルミネーションのいろんな建物があります。

近くには駐車場はありますが、どこも満車になります。
そして、特別料金になりますので、車でのご来場はご遠慮ください。
駅から歩いても十分に楽しめる神戸です。
ですので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
美しいイルミネーションの場所になりますので、ごみのポイ捨てなどはご遠慮ください。

海遊館ウインターイルミネーション


出典http://www.kaiyukan.com/topics/2015/10/topic_001843.html

大阪で有名な水族館、海遊館でもイルミネーションが行われています。

海の中をイメージしたこのイルミネーション、いろんな海の生き物がイルミネーションで表現されています。
25周年を迎えた海遊館が皆さんに贈る、史上最大級の130万球以上の壮大なイルミネーションです。
メインのツリーは光と音に合わせてその姿を変化させます。
まるで季節の移ろいを見せてくれるようです。
開催日程:平成27年11月25日水曜日から平成28年3月6日日曜日まで
ただし、平成28年1月13日、14日、2月17日18日の休館日はお休みです。

開催場所:海遊館周辺一帯になります。海遊館一帯がきれいなイルミネーションでいっぱいになります。

開催時間:17:00から22:00(一部20:00までになります。)

入場料:観覧無料
ただし、海遊館に入館する場合は入場料がいります。

駐車場は海遊館に付帯された駐車場があります。
もしも、満車の場合は、少し離れた場所へ誘導されますが、その場合は駐車場から無料の送迎バスが出ますのでご安心ください。
公共交通機関をお使いの場合は大阪市営バス、または大阪市営地下鉄の中央線大阪港駅をご利用ください。

夜の幻想的な水族館のイルミネーションをお楽しみください!

神戸イルミナージュ


出典http://www.illuminagegroup.com/kobe2016-2017/

神戸の北区で行われるこのイルミネーション長い期間に渡って行われます。

敷地内はイルミネーションできれいに彩られています。
大スケールのイルミネーションで、門をくぐるとそこは別世界です。

白夜の宮殿。
白亜の光に包まれた壮観なホテルが夜空に浮かび上がります!

イルミネーションギミックタイムトンネル
イルミネーションクリエイティブプログラマーのケビンさんがプロデュースした、ギミックタイムトンネルで異次元の世界へといざないます。

イルミネーションギミックショー
迫力満点の音と光のライブショーです。

それに合わせて、光のモンキーショーやエンターテイナーライブが行われます。
それでは、こちらの神戸イルミナージュの詳細をご紹介します。
開催期間:2016年11月1日火曜日から2017年2月12日日曜日まで。
雨天時でも開催になります。

開催時間:17:00~22:00(点灯時間は17:30から21:30になります。)
点灯の瞬間から消灯の瞬間まで楽しめるようです。

開催場所:神戸北区のフルーツフラワーパーク内全域

入場料金:大人1,000円(中学生以上になります)
小人500円(小学生以下)
3歳未満の方は無料になります。団体割引は30名様以上から1割引きになります。
チケットは前もって買うこともできますので、イルミナージュ事務局やチケットぴあ、ローソンチケット、セブンチケットで買うことができます。

駐車場:無料
カーナビをお使いの際はフルーツフラワーパークを目的地に設定してください。
六甲北有料道路の大沢ICまたは、神戸北ICから行くことができます。

神戸市北区は寒いですので、温かくしていってください!

OSAKA光のルネサンス


出典http://www.hikari-kyoen.com/renaissance/

照明と映像と音楽が一体となった光のエンターテイメントです。
平成28年のテーマは『心に輝く宝もの』
時の流れの中で人々の心の中にある光り輝く大切なものを見つめ・感じることができる心温まる作品が現れます。

開催場所:OSAKA光のルネサンス2016中央会場
中央会場は、大阪府立中之島図書館となります。この周辺でいろいろなイベントが行われます。
開催時間:平日19:00~21:15(5回公演)
土日祝18:00~21:15(7回公演)

中之島スマイルアートプロジェクト光の実
樹木にひかりの実を飾り付けるイベントになります。ひかりの実によって、幻想的であたたかな夜景が出来上がります。
こちらは上記と同じ会場の東会場で行われます。
開催時間:17:00~22:00
雨天決行です。

大阪市中央公会堂・プロジェクションマッピング
こちらも中央会場の近くにある中央公会堂で行われるプロジェクションマッピングです。大阪の学生と、光の饗宴実行委員会との共同事業として行われるものになります。
『新たな光のアートサイエンス』をテーマに作られた作品です。
開催時間17:00~21:30
15分程度に1回、約10分程の照射が予定されています。
雨天決行です。

開催時間は3ヶ所それぞれ違いますが、開催期間は同じです。
開催期間:2016年12月14日水曜日から12月25日日曜日までの12日間になっています。

都会での幻想的な世界を、大阪の中心でお楽しみください。
今年のクリスマスイブと、クリスマスは土日と重なっています。
どうぞ、皆さんでお楽しみください!

寒くなる季節、イルミネーションやライトアップがより一層きれいに見える季節になります。
寒いので風邪をひかないように温かくして出掛けてください!

皆様の、いい思い出として、心の中に生き続けるそんな冬になりますように…。
いろいろなイルミネーションを探してお楽しみください。

それではいってらっしゃい!!

※この記事を見た人はコチラの記事も読んでいます
2016年 関西のカップル向けクリスマスディナーイベントをご紹介!

]]>
https://life-knowledge.com/2016/10/20/illumination/feed/ 0
おススメ! きのこ観察会。 知らないと損をする、課外授業の楽しさ。 https://life-knowledge.com/2016/10/18/kansatukai/ https://life-knowledge.com/2016/10/18/kansatukai/#respond Tue, 18 Oct 2016 08:10:14 +0000 https://life-knowledge.com/?p=956 10-18-1

私がおススメする「きのこ観察会」の存在をご存じでしょうか? 地元の公的機関での催しには色々な行事の情報があります。小学生以下のお子さんのいる家庭では地域の行事に関心があるのではないでしょうか?

ヨーロッパでは「きのこ鑑定会」は生活の一部です。物知りのお年寄りから毒の有無や料理の仕方を習います。赤ずきんちゃんが持っているようなカゴを持って森に入りキノコの知識を得ます。学校でのお勉強とは一味違うお勉強会ですね。

私の体験した「きのこ観察会」を紹介します。私なりに面白さを感じて得をしたことがアナタにお伝えできたら嬉しいです。なぜか自然の中を歩くだけでもリフレッシュできるような満足感も味わえますよ!

机に向かうだけが勉強じゃないよ!

キノコは食べるだけのものではありません。キノコの存在は自然界の一部でキノコが存在しなかったら、木は大木になり時には凶器となって人間に被害を及ぼすことがあるもしれません。

木の葉が落ちて堆積して分解されることにより土の栄養となります。その分解をしているのが菌類なのです。堆積されたフカフカの養分たっぷりの土の上を歩いたことがありますか? カチカチのコンクリートの上を歩くのとはだいぶ違いを感じることができますよ。実際に歩くことで足が養分の含まれている土を感じることができます。

課外授業は外の自然や社会のルールを身をもって教えてもらえる良い機会ですね。体を実際に動かすことで大事な教えを記憶し、忘れない効果もあります。

山を歩いてみよう!

10-18-3
木々の中に身を置くと太陽の光の角度を感じます。太陽の光は生物にとっての栄養源ですので競って光を浴びようとしている様子を目にすることができます。

私達人間も地球上の生物の一部にすぎませんので、知識や太陽の光から栄養を頂くことで成長することができるのです。知識を得ることで脳が活性化し、実際に太陽の光を浴び体内にビタミンDを生成することでお肌の新陳代謝や免疫力をアップさせます。

山の中では思わぬ出会いがあり、人間以外の地球上の生き物と遭遇する可能性があります。日本国内では熊以外の生き物なら歓迎して出会いを楽しむのが良いですよ。

キノコ観察会に参加して・・http://chibakin.la.coocan.jp/

10-18-5

数年前ですが、まだ子供が一緒に参加したキノコ観察会があります。千葉県立博物館が事務局となっている千葉菌談話会主催のものでした。千葉県内にある佐倉城址公園内が会場となり、講師は博物館学芸員で農学博士の吹春先生でした。

指定の公園内で参加者が一斉にキノコを求めて探します。収穫したキノコは土の中に埋もれているところまで、形を崩さないように取り新聞紙にキャンディー包みにします。
土の上だけでなく、枯木や地面にピッタリとくっついているものまで様々です。「コレもキノコの仲間?」と疑わしいものまで取ってきます。

集合時間になると、続々とキノコが集まってきて、ここからが観察会の面白いところです。
新聞紙を広げたテーブルの上には、「○○属」と種類別に並べられていきます。多くの人たちの目で収穫しますので、個人ではなかなか得られるような量ではありません。一つ一つ観察し分類されていきます。もちろん毒キノコか食用キノコかもその場で教えてもらえます。用意している図鑑もフル回転であれやこれやと調べられていきます。

キノコは時間とともに形が違っていたり、雨に濡れることにより色が微妙に変化したり、個体により何かが成長の邪魔をして変わったところから顔を出してしまったものなどが、鑑定を難しくさせてしまうのです。キノコの定義として胞子を飛ばす器官は普通傘の裏ですが、風船のようなものやクサイにおいのもの、ゴム状のものなど様々です。

よって種類が豊富なのですが、自然が相手なのでいつも全てのキノコを目にすることができる訳ではありません。観察会に参加している人も様々な角度からキノコを知ろうとしています。写真に収めたり、顕微鏡で胞子を観察したり、匂いをかいだり、食べ方をきいたり、絵などの美術品の題材にしたりする人も参加しています。

博物館の先生が説明をしてくれますので、本を読むだけや図鑑の写真を見るだけでは得られない話も聞けます。「一般に名前のないキノコでもある地域では昔から食べられている」
と聞くとヨーロッパで行われている「きのこ鑑定会」は地域限定の課外授業そのものですね。

お好きな場所にいってみては?

10-18-6
いくつかの観察会を紹介します。
長野県須坂市「ペンションきのこ」www.ued.janis.or.jp/~bori/kansatukai.html
例年夏休み期間中は「キノコ観察会」として毎週日曜日の午前中にオーナー自ら教えてくれます。大人も子供も一緒に参加できます。

筑波実験植物園 www.tbg.kahaku.go.jp/event/2013/10kinoko/0709.php
キノコの部として毎年ではないようですが、キノコ展や観察会が開かれます。

東京農大で行われる秋の市民講座。こちらはキャンセル待ちです。
nyumon www016.upp.so-net.ne.jp/nyumon

昔は小学校1年生の教科に理科と社会がありましたが、「生活科」となりより身近なものから学ぶようになりました。もともと人間は自然の中の一部ですから課外授業は生きることを学ぶ大切なものですね。

地元機関誌などに年度初めに年間行事予定が記載されますので探してみてください。きっと「きのこ観察会」「きのこ鑑定会」などがあり知識をもった専門家の先生による勉強会が行われています。一番の目的は毒キノコによる中毒事故を未然に防ぐことですが、地域性が色濃くでる行事だと言えます。

実際に参加することで新たな発見が私たちの知識欲を満たしてくれます。体と頭の同時刺激は心身ともに健康を促進させてくれますので、気持ちのいいものですよ。こんなことがキッカケで何かに関心が持てるようになったら人生の役に立つこと間違いなしです。

]]>
https://life-knowledge.com/2016/10/18/kansatukai/feed/ 0
神戸に旅行に来た人必見!神戸のお菓子以外のお土産とは https://life-knowledge.com/2016/10/14/koube-omiyage2/ https://life-knowledge.com/2016/10/14/koube-omiyage2/#respond Fri, 14 Oct 2016 10:46:55 +0000 https://life-knowledge.com/?p=944 11-13-3神戸のお土産と言えばお菓子ですが、お菓子以外も有名なんです!!

神戸と言えばスイーツですよね。
しかし、神戸のお土産はスイーツだけではないのです!
スイーツ以外にもおいしいものたくさんの神戸。
私が実家(宮崎)にお土産に買って帰ったりするものや、人気のあるものまでご紹介したいと思います。

神戸と言えば!いかなごのくぎ煮!


出典http://www.nippon-daisuki.jp/article/15179056.html

いかなごのくぎ煮と言われても、何のことやらと思う人もいるかもしれませんが、いかなごとは、魚です。
簡単に言うと、小魚の佃煮なんですが、実は神戸で取れる魚なんです。

3月上旬、春の訪れを告げる魚として現れるのがいかなごです。
解禁日が決まっており、3月の上旬に漁の解禁が行われます。

解禁を告げた日から生のものがお店に売りに出されます。
地元の人は、家庭それぞれの味があるので、自宅で何時間もかけて作ったりもします。
3月上旬にはお年寄りが、いかなごのくぎ煮作りに一生懸命になり、腰を痛めたりすることも続出するほどです。

そして、いかなごのくぎ煮を作っている家のあたり一面には醤油の甘辛い、いい匂いが漂います。
この時期の風物詩とでも言いましょうか、とてもご飯によく合ういかなごのくぎ煮です。

この時期の漁港近くの市場などはいかなごのくぎ煮であふれます。
贈答用、お土産用といろいろ出回ります。
お土産用のものは、新幹線の駅や空港にも多数品揃えがあり、その店その店により微妙な味の違いもあります。

私はこの時期に実家に帰省する場合は必ずと言っていいほど、いかなごを買って帰ります。
かなり実家の方でも喜ばれます。
ご飯がとても進むとのことです。
春の神戸のお土産にいかなごのくぎ煮いかがですか?

新神戸駅、西明石駅、新大阪駅、姫路駅などの新幹線のお土産売り場。
主要駅、三ノ宮駅、神戸駅、大阪駅、姫路駅などの在来線主要駅。
観光主要地のお土産売り場、大丸、そごう、などの有名デパートのお土産売り場、在来線垂水駅、私鉄の垂水駅周辺のいかなご販売店などで、年中買えますが、できれば春に新物を購入して食べていただきたいです。

神戸長田発祥、そばめしに欠かせないのはばらソース!


出典http://foods.agrolife.jp/e358149.html

ばらソースっていったい何のことだろうと思いませんか?
私は初めて耳にしたとき、薔薇ソースかと思っていましたが違いました。
ばらソースとは、甘いけど酸味があり、そしていろいろなスパイスの香りのする独特ののソースなんです。
お好み焼きやそばめしにかけて食すソースです。

普通は甘いソースのイメージがある、お好み焼きや焼きそばのソースなんですが、神戸では味のアクセントとして、この独特なソースをプラスしてかけて食べたりするのです。

私は普段からは使わないのですが、お好み焼き屋さんに行ったりすると、ばらソースいりますか?と必ずと言っていいほど聞かれます。

そこで、そばめし、なのですが、これは神戸の長田地区で発祥した食べ物です。
簡単に説明すると、焼きそばとご飯を別々にせずに一緒にしたもの。
元々は、いつも焼きそばと白ご飯を注文していた人がお店の人に『面倒だから一緒にしてくれ』と言ったのが始まりだそうです。

そこで店の人は考えました。
一緒にすると言ってもそのまま一緒にしてしまってはただの焼きそばとご飯だから…と、そばめしを考え付いたのです。

焼きそばとご飯をなじませるためには、そばが長いままではバラつきが出ますよね。
味にまとまりを出すためにも、焼きそばのそばを、鉄板の上でご飯と合わせる際、短くコテで切ったのです。

そうして出来上がったのがそばめし。
そのそばめしに合うためのソースがばらソースというわけです。

このばらソース、万能です。
とんかつにも合います、焼きそばにも合います。もちろんそばめしにも。
ただ、かけすぎてしまうとスパイシーなので、少しずつかけながら味をみます。
でないと、ミラクルな味になってしまいますよ。

どろソースは随分とメジャーになり、関西外でも購入可能であったり、意外と知られているのですが、このばらソースについてはまだまだマイナーなようで、発祥のソース屋さんのばらソースをお土産にすると喜ばれるそうです。

神戸市長田区にある、株式会社ユリヤさんの販売しているばらソースが結構有名なのですが、お土産に買って帰る人も多いそうです。
実際、こちらのソースを使っている長田のお好み焼き屋さんも多いようです。

こんな本場のソースをお土産にして、味わってもらうのもなかなかいいかもしれませんね!
そばめしが作れると尚いいかもしれませんね!

購入できる場所は、こちらのユリヤさんはばらソース以外にも様々なソースを扱っています。
どれも通販で手に入れることができます。
検索ワードで調べていただけるとすぐに出てきますので見てみてください。
本当に取り扱う商品はとっても多いので迷うかもしれませんが、あなたのお口に合うソースを見つけてみてくださいね!

神戸発祥、元町の老祥記の豚まん


出典https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000947/

本当なら、本来なら…出来立てをアツアツの状態で元町で食べていただきたいのですが、こちらの豚まん、お土産にしても大変喜ばれます。

小ぶりの2口、3口サイズで、肉汁がジュワ~っと流れ出てきて…中の餡がとにかくおいしい!
というのが、率直な感想です。
私は神戸在住のためたまに、無性に食べたくなってしまい元町までちょっと食べに行くのですが、おいしいです。

お土産に買っていく人も多いです。
冷凍で売っているわけではないので、写真のように蒸しあがったものを竹でできたもので包み、その上に店のロゴ入りの紙で包んで渡されます。

ですので長時間の持ち歩きには向かないかもしれませんが、近場の友達のところに、など用途はさまざま。
温め直して食べれば、あったかアツアツの味がよみがえります。

会社へもっていって食べるであろう人、女子会にもっていくのではないか?という人様々です。
個人で最大、150個買っていく人を見かけたことが1回だけあります。
1個90円なのですが、最低注文個数が3個からとなっています。

土日祝日の行列は果てしなく続く場合がありますので、平日に行かれるのがおすすめです。
もちろんお土産を買いに行くのも平日をオススメします。
そして、お昼の時間帯は避けるのが無難です。

支店などはありませんが、たまにデパートなどで出張販売をしている場合がありますが、その時はラッキーですね!
ですが、お土産には喜ばれる一品には違いありません。

豚まん発祥のお店の肉汁あふれる豚まん。
お土産にして皆さんで食べてみてはいかがでしょうか?

購入は神戸の元町駅を南下すると元町の中華街があります。
その中心部分に店を構えるのが、老祥記です。

こちらはこの店舗でしか買うことができないので、大変な行列ができているので一目でわかるかもしれません。
もしわからなければ、広場のすぐ向かい!と覚えておいていただければすぐに見つけることは可能ですよ!

定休日は月曜日になりますので、曜日には気を付けてくださいね!

番外編 神戸のメロンパンは変だ!?


http://www.seifun.or.jp/wadai/syokubunka/syokubunnka-08.05.html

さて、上の画像を見てください。
ここで質問です。
メロンパンはどちらですか?
おそらくですが、右!と、答える人が圧倒的多数ではないでしょうか?

実は神戸では違います。
と言っても、神戸だけではないんですが、瀬戸内地区のいくつかの県と京都などは神戸と同じく、右はメロンパンではないはずです。

私が、文化の違いをものすごく感じた瞬間でした。
『変な形のがメロンパンとか書いて売ってる!おかしい!』
と、友人に聞いたのが始まりでした。

実は神戸でのメロンパンは左側。右はサンライズという、メロンパンとは似ても似つかない名前のものなんです。

左側が、正真正銘のメロンパン。
なぜか、中には白あんが入っています。
私はこれにずっと違和感を抱いている一人です。

今では、県外から住んでくる人も多いため、パン屋さんの表記も右側がメロンパンと表記してあるものが多いのですが、神戸生まれ神戸育ちの昔から神戸に住む人も、これには異論があるそうです。

やはり、丸くて亀の甲羅みたいな柄のものはサンライズ、ということでした。
それは譲れないそうです。
面白いですよね、この食文化の違い。

同じ日本に住んでいながらして、こうも呼び名が違うとはびっくりです。
神戸はお菓子もおいしいですが、パンもとにかくおいしい街です。
では、こんなお土産はいかがでしょうか?

この二つをお土産にして、メロンパンを当ててみて?と。
そうすると、ひとつ話題も増えます。
そしておいしいパンも、お土産に持っていけると一石二鳥です。

神戸のパン屋さんのパンはとにかくおいしいというのが感想です。
どこのパン屋さんにも良さがあり、ここのパン屋さんは惣菜系。
ここのパン屋さんはハード系と使い分けるのも一つの面白さでもあります。

メロンパンとサンライズの違い、この話と実際のパン屋さんのおいしいパンをお土産にしてみてはいかがでしょうか?

神戸にはおいしいパン屋さんがたくさんあります。
それぞれにお好みの味があるので、お気に入りのパン屋さんとは誰もが持っているものです。

そこで、おいしいパン屋さん、よくわかりません。
と、いう方に、神戸でも代表するおすすめパン屋さんのお店の名前をここで発表したいと思います。

・イスズベーカリー
よく神戸で耳にするパン屋さんです。
こちらには、メロンパンとサンライズのどちらも売っていますので、食べてみてくださいね!

ですが、この違い、顕著に表れているのは市販されているパンなんです。
『フジパン』という、あまり聞きなれない方もいるかもしれませんが、スーパーにおろしたりするパンの会社があるのですが、そちらであれば、サンライズとメロンパン。明らかに形が違うので面白いかもしれません。

実はパン屋さんのパンは、一般大衆向けにするために、まあるい物をメロンパンとして売ることが現在は多くなっています。
ですので、もし、パン屋さんでこの違いのあるメロンパンを見つけたとしたら、貴重な存在かもしれませんね!

神戸は確かにお土産と言えば、お菓子!スイーツという感じが多いかもしれません。
ですが、その他にも十分すぎるおいしいものも存在します。

街を歩き、いろんなものを発見してみて、それをお土産にする。
そういうのもなかなか思い出になって楽しいかもしれませんよ。
一度、神戸へ遊びに来てくださいね!

]]>
https://life-knowledge.com/2016/10/14/koube-omiyage2/feed/ 0
キノコの秋。おすすめNO.1は舞茸! そのワケは・・・ https://life-knowledge.com/2016/10/10/maitake/ https://life-knowledge.com/2016/10/10/maitake/#respond Mon, 10 Oct 2016 08:23:51 +0000 https://life-knowledge.com/?p=937 10-10-1
キノコの旬である秋をむかえ、店頭には舞茸 椎茸 エリンギ なめこ えのきだけ 
ぶなしめじ マッシュルームと種類豊富に並んでいますね。中でも舞茸は積極的に取り入れて欲しいおすすめキノコNO.1です。

もうすぐ寒い季節、冬支度は順調に進んでいますか? 実りの秋は動物たちにとっては寒い冬を乗り越える大切な準備期間です。
冬眠する動物は体内に栄養をため込むために食欲旺盛に、犬など毛におおわれている動物は冬毛が生えてきます。

では我々人間はどうでしょう? 衣替えをして暖房器具を引っ張り出して体の外側から対策をしますが、内側の体内の事もお忘れなく。食欲の秋は寒さに備える秋でもあるのです。
 

舞踊るキノコ? 舞茸?!

舞茸の名前の由来は花が咲いたように大きく成長したキノコを発見した時に嬉しさのあまり舞踊ってしまうことから「舞茸」と言われています。

キノコ取名人は立ち枯れたブナの木を目指してヤブをかきわけ、根元まで行ってみると直径30cmにもなる舞茸の株をいくつも見つけると言います。さぞかし大喜びで舞い上がってしまうのでしょうね。用意したカゴやリュックに入りきれないほどという話も聞きますので、「やったー! 大物ゲット!」と飛び上がってしまう様子が目に浮かびます。

舞茸の形はヘラのようにピロッと出た傘が、幾重にも重なりまるで花束のようです。
束の根元はしっかりしているのでボリュームがあり食べごたえもあります。しかも間違いなく美味しいキノコです。

おすすめNO.1 そのワケは・・・

10-10-2
ほとんどのキノコはノンカロリーのヘルシー食品、生活習慣病やダイエット がん抑制効果があります。もちろん舞茸にも、カリウム、亜鉛、ビタミンD、ナイアシン、食物繊維、βグルカンなどの栄養素が豊富です。

中でも「MD-フラクション」と呼ばれる舞茸特有のβグルカンは免疫機能を調整・強化しますので、冬に向かう秋に食事で摂り入れることにより体の冬支度となります。
舞茸を食べて免疫力を高めることは、冬場は風邪をひきにくくし春先には花粉症対策にもなります。

抗がん剤治療の際に、舞茸を併用することで制がん効果が高まり副作用を抑制してくれることが明らかになっています。

舞茸の薬効果を残さずに!

MD-フラクションは水溶性のため、加熱して出てきた汁も捨ててはいけません。野菜と炒めた時に出る水分の中に大切な薬効果があります。
汁物にすることで舞茸の栄養を残さずいただくことができますが、黒い色の汁は敬遠されがちです。その汁を美味しくいただく方法があるのです!

「芋煮会」を聞いたことがありますか? 山形出身者はこの言葉でワクワクするそうです。 河原でバーベキューをするかのように野外で「芋煮会」をグループで楽しんだり、大鍋とクレーンで芋煮を作ったり、店頭には「芋煮セット」なるものがあるとか!?
秋に旬の里いもと免疫効果のある長ネギや舞茸を使ってみんなで楽しむ「芋煮会」は素晴らしい文化といえますね。

山形の芋煮を紹介します。

<用意する食材>
里いも 200g・・・・皮をむいて下ゆでしておきます。 
山形牛 100g・・・・切り落としOK
こんにゃく 1/2袋・・鍋にちぎりながら入れます。
舞茸   1パック・・・ほぐしておきます。 
長ねぎ  1本・・・・斜め切りにしておきます。
ごぼう  1/2本・・・ささがきにしておきます。 
醬油 砂糖 酒 ・・・お好みです。

<作り方>
1. 鍋に水を入れ下茹でした里芋とごぼうを入れて沸騰したらアクを取り除きます。
2. 次にこんにゃく 舞茸 牛肉を入れて里いもが柔らかくなるまで煮ます。
3. 砂糖 酒 醬油で味つけをします。
4. 味が整ったら最後に長ねぎを入れてできあがり。
ご紹介したのは標準的(?)な作り方ですが、色々な方法があり鍋奉行が登場する料理と言えます。わざと残した汁に玉うどんを入れて二度楽しむこともできますよ!

秋におススメNO.1きのこは舞茸ですが、すべてのきのこはノンカロリーです。さまざまな種類のキノコで「きのこ鍋」にして食べても食欲旺盛な方は安心ですね。その時舞茸は必須材料であることをお忘れなく!

人間も地球上の生物の一員として冬支度をしましょう! MD-フラクションの存在は神様から人間への秋のプレゼントと言えます。
「芋煮会」はこれから寒い冬を迎える準備を心身ともに満たす効果が期待できます。ですから収穫の秋に食欲の秋をみんなで楽しむことは、理にかなっているのですね。

市販の舞茸には原木栽培とおがくず栽培があります。根本が丸い容器の跡があるのがおがくず栽培です。原木栽培のほうがより自然に近いと言えますが、栄養価にちがいはありませんのでご安心を。


]]>
https://life-knowledge.com/2016/10/10/maitake/feed/ 0